[ネイティブキャンプ受験記]-SIDE by SIDE: Chapter 3-3 Page 23-24

こんにちは。「えいごつかい」です。
ネイティブキャンプの講師になりたくて、受験準備中です。
レッスンでの使用テキストをレビューしながら、講師の方から教え方を学んでいます。

記事を読んで頂くことにより、

  • 授業の予習ができる
  • 講師を目指す方はレッスンの進め方の情報が得られる

ように発信してまいりますので、よろしくおねがいします。

それでは 2020/Jul/28, day-32, Ms.Princess開始です

Ms. Princess

フィリピン女性講師です。
紹介ビデオがかなり作りこまれており、聞くと、妹さんが編集してくれたのこと。
ビデオは集客のために大切な要素です。
職業は、私立(Private school )中学校の教員です。
専門(Major)は歴史(history)。

レッスンの進め方としてテキストに忠実に進めることが大切であると強調していました。
ティーチャー用のテキストにはガイダンスボックスがあるので生徒のレベルに合わせながら使用できます。
キッズレッスンにはパペット(腕人形)が活躍するので購入を勧められました。
レッスンは、とにかく飽きさせないように引きつけることが肝心であると話していました。

ネイティブ・キャンプ 講師トライ

僕はネイティブ・キャンプの無料利用を1週間して全世界各地にいるインストラクターが時間を問わずサポートしてくれるシステムを楽しみました。

その際に日本人にも講師がいることを知ったのです。

会社社内でTOEIC受験のインストラクターをした経験のある僕は自分でもネイティブキャンプのシステムを使えばインストラクターができるかもしれないな・・
と思うようになり講師要件をネットでチェックしてみると・・・

①TOEIC®TEST 750点以上
②英検準一級以上
③海外経験1年以上
④英語講師歴1年以上

とあります。

TOEIC885、海外営業員として日本で英語を使って業務をした経験を25年持つので「大丈夫だろうな」と思い、応募。

ところがオンラインでの英語能力試験で不合格になってしまいました。
正解率78%でした。

出題形式はTOEIC-Part5 の4択問題と類似。
ネイティブキャンプ講師の合格ラインである正解率は不明

しかしながら、僕はTOEIC受験生だった頃には90%くらいの正解率がありましたので、再勉強の必要性を痛感しています。

いまは「講師受験生」として毎朝、Part5の練習問題とネイティブキャンプ1レッスン受講をしています。

SIDE by SIDE: Chapter 3-4
Page 22 / 25

Page 23要点

モデル・カンバゼーション

好みの注文に関するレストランでのやりとり

イラスト(上)とイラスト(下)の会話 ” A ” と ” B ” を使用して、小イラスト 1~7を使用してレッスンする。

  • 小イラスト1-7の一行目の文章を、ロールAの一行目と入れ替える
  • “for dessert”に置き換えるもの→”for lunch”となる
  • 二行目の数を
  • “It’s” と “they’re” が変わる
  • Correct mispronounced words. (ONLY if needed)
  • “I will type some words in the chat box for us to practice. Please repeat after me twice.”
  • “Now, let’s do a ROLE Play using the first model conversations. I’ll be A and you’ll be B.”
  • T: What would you like for dessert?
  • S: I can’t decide. What do you recommend?
  • (Please refer to the book to continue.)
  • If the student is already ADVANCED, you don’t have to SWITCH roles per dialogue. You can have it alternately. Example

Page 24要点

文法確認

“RULE 1: The IMPERATIVE is a base form of the verb with YOU as the understood subject. The IMPERATIVE is used to give introductions, commands, orders, and warnings.”

IMPERATIVE (命令形)は、
紹介、指示、警告を発する際に使用する

  • “EXAMPLE: (You) Chop up (imperative) a few onions.”
  • 例:「あなたがタマネギをきざみなさい」
  • “You” もしくは、「動詞」を文頭にだす
  • “(You) Add (imperative) a little salt.”
  • 例:「塩を少量、足しなさい」

★”RULE 2: ‘a little’ is used with non-count nouns, while ‘a few’ is used with count nouns.”

” a little ” は不可算名詞に使用し、” a few ” は可算名詞に使用する。

  • “EXAMPLE: Add a little salt.”
  • 例:「塩を少量足す」
  • “Add a few potatoes.”
  • 例:ポテトを少量足す」
  • “Is everything clear so far?”

空欄に単語を入れる練習

イラストから名詞をさがして、例文の空欄部に入れる

  • 1. honey
  • 2. baking soda
  • 3. nuts
  • 4. mix in raisins
  • activity 2nd.
  • a little / a few を状況に合わせて追加、ワードはボキャブラリーでも登場している

講師受験される方へ情報

  • 生徒を励ましてください
  • パニックに陥ることもオンライン・マン・ツー・マン方式ではありえる
  • オンラインでのトレーニングに必須のアイテム
  • →「ホワイトボード」を勧める
  • 購入してきたので使用方法を質問した
  • 「チャットボックスがあるのに何故?」と疑問
  • 「キッズはPCの扱いに慣れていないから」が答

今日の学びの雑記

■TOEIC TEST文法別問題集の誤答問題‬
・”If you (should) unable to make it, *would you telephone to inform us ?”
・主節の”would”は依頼なので、「直説法」となる
・”should”は「直説法」における「万が一」の意味

■TOEIC TEST文法別問題集の誤答問題‬
・”When I (x=will) go to England next year, would you be interested in coming too ?”
・”When”は接続詞で時を表すので未来の話でも現在形を使用

🐵工業英語では “severe” にて「損傷」度合を表しますので、他の度合について、まとめてみました
・”xxxxxx” + “damage” = (損傷程度)
・critical damage (致命的な損傷)

・severe (重大)

・major (大)

・moderate (中程度)

・minor (小)

・light (軽微)

・negligible damage(無視し得る損傷)

ネイティブキャンプに取り組むために

ネイティブキャンプは講師と英語で授業を進めるマンツーマンのオンライン英会話システムです。
授業の進め方に対する疑問が上手く伝えられない場合はチャットボックスが活躍します。
いずれにしても、中学卒業レベルの文法力が無いと講師が話すことをオウム返しするだけのレッスンになってしまいます。
楽しいレッスンにするために文法学習もフォローしてください。

Amazon より

中学3年分の内容を1冊に収めてありますので,どの学年の人でも,自分に合った使いかたで学習することができます。はじめて学ぶ人は学校の進度に合わせて進める,入試対策のために3年分を早く復習したい人は1日に2・3レッスンずつ進めるなど,使いかたは自由です。

本文では,なるべくわかりやすくていねいに説明しています。また,理解度を確認できるように練習問題も収録してありますので,この1冊で中学3年分の学習内容をちゃんとマスターできる作りになっています。

楽天で「やさしくまるごと中学英語」を探す

Amazonで「やさしくまるごと中学英語」を探す

ネイティブキャンプ
無料体験の申し込みはこちら

リンク記事:僕のネイティブキャンプ 無料体験記