[ネイティブキャンプ受験記]-SIDE by SIDE: Chapter 4-1 Page 29-31

こんにちは。「えいごつかい」です。
ネイティブキャンプの講師になりたくて、受験準備中です。
レッスンでの使用テキストをレビューしながら、講師の方から教え方を学んでいます。

記事を読んで頂くことにより、

  • 授業の予習ができる
  • 講師を目指す方はレッスンの進め方の情報が得られる

ように発信してまいりますので、よろしくおねがいします。

それでは 2020/Aug/01, day-36, Ms.Joy開始です

Ms. Joy ★(発音を良く修正してくれる)

フィリピンの女性講師です。
講師は普段、学校の教員をされている方です。

‪auxiliary/helping verb (助動詞) の説明で「アクションを伴わない語だけれども未来を表す」ことを、ボディランゲージでうまく伝えてくれました。

日本人以外の生徒もいるそうなので、僕も、「英語」を使用して「英語学習」を伝える手法にも熟練しなくてはなりません。

ネイティブ・キャンプ 講師トライ

僕はネイティブ・キャンプの無料利用を1週間して全世界各地にいるインストラクターが時間を問わずサポートしてくれるシステムを楽しみました。

その際に日本人にも講師がいることを知ったのです。

会社社内でTOEIC受験のインストラクターをした経験のある僕は自分でもネイティブキャンプのシステムを使えばインストラクターができるかもしれないな・・
と思うようになり講師要件をネットでチェックしてみると・・・

①TOEIC®TEST 750点以上
②英検準一級以上
③海外経験1年以上
④英語講師歴1年以上

とあります。

TOEIC885、海外営業員として日本で英語を使って業務をした経験を25年持つので「大丈夫だろうな」と思い、応募。

ところがオンラインでの英語能力試験で不合格になってしまいました。
正解率78%でした。

出題形式はTOEIC-Part5 の4択問題と類似。
ネイティブキャンプ講師の合格ラインである正解率は不明

しかしながら、僕はTOEIC受験生だった頃には90%くらいの正解率がありましたので、再勉強の必要性を痛感しています。

いまは「講師受験生」として毎朝、Part5の練習問題とネイティブキャンプ1レッスン受講をしています。

SIDE by SIDE: Chapter 4-1 Page 29-31

Page 29 の要点

キーワード確認

  • Vocabulary review のリスト単語を読む
  • 講師の読上げる発音をよく聞く
  • イラストを見て単語の意味をイメージする
  • begin
  • end
  • arrive
  • return
  • grow up
  • get married
  • name
  • move
  • helmet
  • safety glasses
  • warning

Page30の要点

未来形を学ぶ

“RULE 1: The simple future tense is used to make predictions for the future.”

単純未来形は未来に対する予想を表現する

例:”EXAMPLE: Q: Will the train arrive soon? A: Yes, it will. It’ll arrive in half an hour.”

例:電車はすぐに到着しますか?

“RULE 2: The SIMPLE FUTURE TENSE is formed with WILL + the BASE FORM of the verb. In the affirmative statements the auxiliary/helping verb contracts with the SUBJECT PRONOUNS..”

単純未来は ” Will ” + “the BASE FORM of the verb” (動詞の原形) とする。
affirmative sentenceとは肯定文
auxiliary/helping verbとは助動詞
subject pronounとは主語として用いる代名詞の複数形

“EXAMPLE: I (subject pronoun) + WILL (auxiliary/helping verb) arrive. = I’ll (contraction) arrive.”

I (主語)+WILL(助動詞)arrive(到着する)
I’ll (contractionとは短縮形) arrive

when you long answer, 回答が長いセンテンスには I’ll (contraction)がつかえる

“RULE 3: WILL does not contract with the subject pronoun in short answers.”

when you short answer, 回答が短いセンテンスには I’ll (contraction)はつかわない

“EXAMPLE: Q: Will you be ready soon? Short answer: Yes, I will.”

Yes, I’ll → このように使用できない

“Long answer: I’ll be ready in a few minutes.”

このような長い回答の際に” I’ll “を使用する

Answer Keys(キーワードを確認)

  • 1. Q: Will the game begin soon?
  • A: Yes, it will. It’ll begin at 7:00.
  • 2. Q: Will Ms. Lopez return soon?
  • A: Yes, she will. She’ll return in an hour.
  • 3. Q: Will you be ready soon?
  • A: Yes, I will. I’ll be ready in a few minutes.
  • 4. Q: Will the guests be here soon?
  • A: Yes, they will. They’ll be here in half an hour.
  • 5. Q: Will your brother get home soon?
  • A: Yes, he will. He’ll be here in a little while.
  • 6. Q: Will you be back soon?
  • A: Yes, we will. We’ll be back in a week.
  • 7. Q: Will the storm end soon?
  • A: Yes, it will. It’ll end in a few hours.
  • 8. Q: Will I get out of the hospital soon?
  • A: Yes, you will. You’ll get out of the hospital in two or three days.
  • (after asking the questions)
  • “Now, let’s switch the roles. Ask me questions.”
  • e.g.
  • S: Will the game begin soon?
  • T: Yes, it will. It’ll begin at 7:00.
  • (And so on)
  • Please refer to answer keys above to continue.

Page 31要点

文法確認(続き)

ブルーボックスを講師に続いて読み、短縮形を学ぶ

“RULE: The negative in the simple future tense is formed with NOT after the auxiliary/helping verb WILL. The auxiliary/helping verb WILL often contracts with NOT. The contracted form of WILL + NOT is WON’T.”

単純未来の否定形は “Will not “
短縮形は “won’t” となり、「ウォント」と発音する。
これは、「ウィルント」とはいわない

“EXAMPLE: I won’t (will + not) work.”

-Activity- model conversation dialog

■講師はAを。teacher plays A
Aの会話の中から主語を見つける

■生徒はBを。student play B
Bの回答の主語を変える

  • It→she
  • We’ll find out
  • ■Swiching roles
  • A: Do you think Mr. Lee will give us a test tomorrow?
  • B: Maybe he will, and maybe he won’t. We’ll just have to wait and see.
  • A: Do you think your daughter will get married soon?
  • B: Maybe she will, and maybe she won’t. We’ll just have to wait and see.
  • A: Do you think our parents will move to Florida?
  • B: Maybe they will, and maybe they won’t. We’ll just have to wait and see.
  • A: Do you think it’ll be very cold this winter?
  • B: Maybe it will, and maybe it won’t. We’ll just have to wait and see.
  • B: Maybe we will, and maybe we won’t. We’ll just have to wait and see.
  • A: Do you think you’ll be happy in your new neighborhood?
  • B: Maybe I will, and maybe I won’t. We’ll just have to wait and see.
  • A: Do you think I’ll be famous someday?
  • B: Maybe you will, and maybe you won’t. We’ll just have to wait and see.
  • A: Do you think there’ll be many people at the beach tomorrow?
  • B: Maybe there will be and maybe there won’t be. We’ll just have to wait and see.
  • neighborhood
  • ■important three words
  • half
  • naiborhood
  • married
  • I will-I’ll
  • He will-He’ll
  • She will-She’ll
  • They will-They’ll

講師受験される方へ情報

  • ネイティブキャンプにてコーチングを学んで1ヶ月
  • 自分が提供する日本語レッスンにも効果が出てきた
  • 文法から入ってリーディングとリピート、ロールプレイ
  • セオリーがあるものは早く習って身につけてしまいたい

今日の学びの雑記

■ 味の「濃い」「薄い」の翻訳について
🐵僕は”strong” / “weak” を使用
↓ネイティブに参考意見をいただいた
・”thick” / “thin” は液体の粘度に使用する
・味の”strong”には”sharp”
・甘くないものには”savory”
・辛口ワインは”dry”

ネイティブキャンプに取り組むために

ネイティブキャンプは講師と英語で授業を進めるマンツーマンのオンライン英会話システムです。
授業の進め方に対する疑問が上手く伝えられない場合はチャットボックスが活躍します。
いずれにしても、中学卒業レベルの文法力が無いと講師が話すことをオウム返しするだけのレッスンになってしまいます。
楽しいレッスンにするために文法学習もフォローしてください。

Amazon より

中学3年分の内容を1冊に収めてありますので,どの学年の人でも,自分に合った使いかたで学習することができます。はじめて学ぶ人は学校の進度に合わせて進める,入試対策のために3年分を早く復習したい人は1日に2・3レッスンずつ進めるなど,使いかたは自由です。

本文では,なるべくわかりやすくていねいに説明しています。また,理解度を確認できるように練習問題も収録してありますので,この1冊で中学3年分の学習内容をちゃんとマスターできる作りになっています。

楽天で「やさしくまるごと中学英語」を探す

Amazonで「やさしくまるごと中学英語」を探す

ネイティブキャンプ
無料体験の申し込みはこちら

リンク記事:僕のネイティブキャンプ 無料体験記