[ネイティブキャンプ受験記]-SIDE by SIDE 2 30 : Chapter 6-2 Page 52-55

こんにちは。「えいごつかい」です。
ネイティブキャンプの講師になりたくて、受験準備中です。
レッスンでの使用テキストをレビューしながら、講師の方から教え方を学んでいます。

記事を読んで頂くことにより、

  • 授業の予習ができる
  • 講師を目指す方はレッスンの進め方の情報が得られる

ように発信してまいりますので、よろしくおねがいします。

ネイティブキャンプ
無料体験の申し込みはこちら

リンク記事:僕のネイティブキャンプ 無料体験記

それでは 2020/Sep/15, day 81,  Ms. Alex アレックス 開始です

Ms. Alex アレックス ★★

レッスン数が1,000回を超えるベテランです。
英語学習に対する引き出しが多い講師です。
オンラインで使用できる辞書やウェブ上の学習ツール、生徒に対する効果的なレッスン方法など英語学習に付随する部分でのアドバイスが非常に貴重でした。

ネイティブ・キャンプ 講師トライ

僕はネイティブ・キャンプの無料利用を1週間して全世界各地にいるインストラクターが時間を問わずサポートしてくれるシステムを楽しみました。

その際に日本人にも講師がいることを知ったのです。

会社社内でTOEIC受験のインストラクターをした経験のある僕は自分でもネイティブキャンプのシステムを使えばインストラクターができるかもしれないな・・
と思うようになり講師要件をネットでチェックしてみると・・・

①TOEIC®TEST 750点以上
②英検準一級以上
③海外経験1年以上
④英語講師歴1年以上

とあります。

TOEIC885、海外営業員として日本で英語を使って業務をした経験を25年持つので「大丈夫だろうな」と思いますので、応募してみます。

採用テストの出題形式はTOEIC-Part5 の4択問題と類似とのことなので問題集に取り組み中です。

いまは「講師受験生」として毎朝、Part5の練習問題とネイティブキャンプを1レッスン受講をしています。

Page 52の要点

ボキャブラリーの確認

  • compliment (v)
  • girl
  • proud

Story 1 の確認と質問

  • Why are Mr. and Mrs. Jackson proud of their daughter?
  • Because Linda is a very nice person. She’s friendly, polite, smart, and talented. She’s also very pretty.
  • What do the Jacksons’ friends and neighbors say about Linda?

  • They say she’s the nicest person they know. She’s the friendliest, the most polite, the smartest, and the most talented girl. They also think she’s the prettiest.

Story 2にて読上げの練習

They say he’s the most obnoxious dog they know. He’s the noisiest, the most stubborn, the laziest, and the meanest dog in the neighborhood. They also think he’s the ugliest.

obnoxious
不愉快な

obnoxious adjective UK /əbˈnɒk·ʃəs/ US /əbˈnɑk·ʃəs/

■文法質問

1.What about (him) coming diving for a vacation.

2.How about (us) doing a work for him.

I sometimes hear to say ” he ” instead of ” him ” at 1. , and ” we ” instead of ” us at 2.

・講師のレッスン中に使用するオススメ・オンライン辞書は「ケンブリッジ」

https://dictionary.cambridge.org

・” polite ” の音節数を間違えたので早速使用

・スペルをミス入力しても候補が表記される

・例文は少ないが簡潔に結果表示される

・日本語も併記される

・「お気に入り」に登録

P53の要点

— reading check up —————-

ストーリーに合わせて答える(以下正答)

  • most polite
  • talented
  • nice
  • stubborn
  • noisiest
  • He’s also the most (x=ugliest) dog in town.

— ロールプレイング ————-

A (カッコ)内は自分の意見、これに引き続き事象を述べる

“There are many expressions to use when offering an opinion. Three common ones are:

IN MY OPINION,
AS FAR AS I’M CONCERNED,
IF YOU ASK ME.”

this is helpful to give my opinion

— オーディオを聞く ————

簡単なリスニング問題

generous

質問:He is the rudest person I never know

a. good

b. bad

答え:b

■生徒の解答が違うときのリードを教わる

リスンワンモアタイム

would you like to listen one more time ?

“注意: not to feel get offended “

P54の要点

confirm the title→最初にタイトルを生徒に確認させること

” I want to buy a small radio “

ブルーボックスを左から右まで後について読む

” lanuage note “

” American standard English “

American people commonly use

“The expression MAY I HELP YOU? and PLEASE COME AGAIN, are commonly used by salespeople when talking with customers in stores.”

■カメラ

P55の要点

ボキャブラリー確認

  1. elegant
  2. evening gown
  3. lightweight
  4. video camera

■ new vocablary

生徒独自で読ませる

フォローはいいが、単独は間違える子がいる

— ロールプレイング ——————–

B: Yes, please. I want to buy (a large )TV.

A: I think you’ll like this one. It’s very ( large) .

B: Don’t you have a ( larger ) one?

A: No, I’m afraid not. This is ( the largest ) one we have.

B: Thank you anyway.

A: Sorry we can’t help you. Please come again.

A: May I help you?

B: Yes, please. I want to buy a comfortable rocking chair.

A: I think you’ll like this one. It’s very comfortable.

B: Don’t you have a more comfortable one?

A: No, I’m afraid not. This is the most comfortable one we have.

B: Thank you anyway.

A: Sorry we can’t help you. Please come again.

・” the most lightweight camera. “‬

追加トレーニング(ディリーニュース)

・長文リーディングにおいて区切る場所は3-4の単語群を目安とする

・” The return to traditional village life/ has reunited relatives/ who usually saw one another/ only on important holidays. “

・スラッシュは講師がいれたもの

・事前に練習をして文の意味を理解しておくことが必要

読上げテキストを参考貼付け

Level 6-8] Bali Tourism Workers Return to Fishing and Farming

Ms. Ayu, a mother of three, worked for two decades at Bali’s luxury spas and hotels. Now, she works picking cloves on the farm of her childhood village. She is one of thousands of workers who have had to return to traditional ways of making a living.

More than half of Bali’s economy depends directly on tourism, and the coronavirus pandemic has caused a sharp decline in visitors to the area. Many workers have returned to their family farms, while others dig for clams or fish from the deserted beaches. Some rural residents are now bartering fruits and vegetables to save their limited cash to buy necessities only.

Although the economy has suffered through other disasters, the coronavirus outbreak has been the most devastating. In 2019, Bali attracted 10 million tourists from Indonesia and more than six million from abroad. In 2020, Bali had most of its 1.1 million foreign tourists visit before the pandemic. That was a drop from nearly 2.9 million during the same period last year.

Ricky Putra, chairman of the Bali Hotels Association, said, “Tourism has become the dominant work for most people.” Many young people leave their villages in northern Bali to work in the tourist centers in the south.

The return to traditional village life has reunited relatives who usually saw one another only on important holidays. Mr. Yudi, a local leader in northern Bali, has welcomed the return of about 400 tourism workers to his village of 7,000. He hopes many will stay permanently and continue to farm. He believes more resources should be devoted to sustainable farming rather than being overly reliant on tourism.


講師受験される方へ情報 —- Ms. Alex アレックス

・” grammar monster “

・ホームから” glossary – A to Z list “を選択

・訳300シリーズの文法説明ページのリストへ

・動画も豊富

・10シリーズ/日にて取り組んでみることに

今日の学びの雑記 —– 9/15

■TOEIC TEST文法別問題集の解答説明を確認

・” From the way he’s talking, it sounds ( as if ) he had no choice but to accept the transfer.

・x=” that “

・「 sounds は as if か like をとる」

◾️ TOEIC TEST文法別問題集の解答説明‬

‪・” It’s high time the government (o= did) something to address the problem of homelessness in this area. “‬

‪・ It’s ( high ) time が that 節をとると、その中は仮定法になる‬

‪・「もうとっくに~している時間だ(なのにしていない)」という意味‬

■TOEIC TEST文法別問題集の解答説明を確認

・” Despite Jane’s protests, she started to (o= show her ) her holiday snaps.

・x=” distribute her “

・x=” display me “

・↑目的語を2つとれない

・「S+V+O1+O2 をとる動詞は ‘O2’ が ‘S’ から ‘O1’ に移動する」意味あり

・「He brought me a book = a book が He から me に移動」

■ TOEIC TEST文法別問題集の解答説明を確認
・” The yound woman went (o= out of her mind ) with worry when her husband failed to come home.

・x=” crazily “では、どこにいったかわからない

・「 go には become の意味があるので He is going crazy であればただしい」

・「 out of one’s mind = 気が変になる」

■ TOEIC TEST文法別問題集の解答説明を確認

・” The teenager received a present from the old lady whom he had saved (x= her ) from drowing.

・「関係詞を使う場合、先行詞は必ず関係施設のどこかに挿入できる関係になっている」

→実際に挿入してみる

・” he had saved the old lady from drowing “

・” her “は不要

Hi-Nativeによるネイティブチェック事例 – 9/15

Zoom 日本語レッスンより -9/15

ネイティブキャンプに取り組むために

ネイティブキャンプは講師と英語で授業を進めるマンツーマンのオンライン英会話システムです。
授業の進め方に対する疑問が上手く伝えられない場合はチャットボックスが活躍します。
いずれにしても、中学卒業レベルの文法力が無いと講師が話すことをオウム返しするだけのレッスンになってしまいます。
楽しいレッスンにするために文法学習もフォローしてください。

Amazon より

中学3年分の内容を1冊に収めてありますので,どの学年の人でも,自分に合った使いかたで学習することができます。はじめて学ぶ人は学校の進度に合わせて進める,入試対策のために3年分を早く復習したい人は1日に2・3レッスンずつ進めるなど,使いかたは自由です。

本文では,なるべくわかりやすくていねいに説明しています。また,理解度を確認できるように練習問題も収録してありますので,この1冊で中学3年分の学習内容をちゃんとマスターできる作りになっています。

楽天で「やさしくまるごと中学英語」を探す

Amazonで「やさしくまるごと中学英語」を探す