Part 7 にはトラウマがありますね
TOEICの受験経験がある人の思い出として、開始から2時間近く頑張り続けて、そこそこうまくやってきたのに、最後のPart7の途中で時間終了。
空いているマークシートをあてずっぽうに回答する。いわゆる塗り絵状態になってしまって、台無し、、、なんてことがあるのではないでしょうか。
自己採点してみると分かるのですが、実は、Part5やPart6の方が点数を取りづらいです。
なぜならば、熟語や英文法を知っているか、否かの2択勝負に陥ることが多いからです。
知らなければ、アウト。
それに比べて、Part7はストーリーがあるので状況から回答予測ができます。時間配分さえできれば、Part7の方が確信をもって回答できる場合が多いのです。
作戦です
TOEICは当てずっぽうの「マークシート塗り絵」をせず全問に取り組めた状態であればスコア500とれます
- ①脳みそも元気なうちにPart 7 から始める
- ②Part5と6は文法/熟語の暗記が問われるので反射神経勝負
- ③だからPart5と6は一問30秒。残りの時間をPart7に割り当てる
Part 4とPart5は熟語や文法を知らないと解けない問題が多い ので、「できる or できない 」の二択状況なのです。熟考しても始まらないので反射神経で勝負します。
でも、Part7は理解して解く問題です。状況から判断したり、正解を予想できる分、チャンスありです。
僕も同じでした
英語経験ゼロで海外営業へ。隙間時間を使いながら3年でTOEIC700、5年でTOEIC885レベルへ。”桃栗3年メソッド” 僕は25年前、英語経験ゼロで海外営業へ配置転換になりました。
仕事と、当時夢中になっていたスキーのかたわら、3年でTOEIC700、5年でTOEIC885レベルにもっていきました。
(学習環境も良かったんですけどね)
実感としてスコア500ぐらいに達すると、通訳等の支援なしに外国人とコミュニケーションが取れるようになります。
英語の質問を外国人に英語でできるようになると学習速度も倍速になりますので、まずはスコア500をクリアするお手伝いをしたいです
入社して技術に配属になり、それまで学校で学んできた工業技術にて仕事をしました。英語力はトホホな状態でコンプレックスでした。
ある機器の故障の原因を調査するために、アメリカ製の機器だったので英文のマニュアルを読み込まなければならなくなりました。
辞書を片手に先頭のページから翻訳開始。苦闘2時間。単語を調べて、並べて、つないだ文章からできた訳は、、、「この文書を米国国防省の許可なく勝手に複製/引用したものは連邦規則に従って処分を受ける可能性がある」
その時に、マニュアルというものは故障探求の対策 FAQが最後についていて、機器の故障時に読むべき部分は目次(インデックス)だという事を学びました。
では内容について御紹介します



TOEIC® Part7はリーディング長文読解問題です。英語の長文を読み、内容に関する設問に答えます。
時間配分がカギとなります
- リーディングセクションは75分
- Part 6 / Part 7 (46題) =1問30秒→ 1,380秒→ 23分
- 75分-23分= 52分 (これをPart 7 に使う)
- Part 7 は200wordsの記事に3問ぐらい設問
- Part 7 の54問を3問で割ると18 記事
- 52分 ÷ 18記事= 3分で 1記事
- 1分で記事を読み、2分で問題を解く
150単語を1分で読み、かつ、理解できる能力を身につけましょう。
練習方法紹介です
TOEICで必要な1分間に150単語 (150WPM) を読む練習について解説
リーディングの練習には教材選びが重要
いろいろと買わずに2冊くらいを選んで、繰り返し練習することが効果的です。
僕も合計200パッセージくらいを準備して練習に取り組んでいました。
いろいろ試しましたが、ダントツにいいものがありました。
新形式問題 完全対応TOEIC TEST リーディング問題集
(Jリサーチ出版)
問題と解説が切り離せるので、照らし合わせがしっかりと出来、理解の助けとなります
問題1区切りごとのパッセージの単語(ワード)合計数も180ワード前後と適切なので、「150ワード Per Minutes – WPM」で速読できるように、1パッセージごとに1分間の時間を設けて速読の練習もできます。
アマゾンで「TOEIC TEST リーディング問題集」を調べる
TOEICテスト公式問題集
公式問題集を準備しましょう。模擬試験問題も、2回分ついています。
私はこれを集中できる環境に持ち込み、時間を計測して試験練習をしました。その際に出たスコアは本番で得たものと大差なかったです。
ナレーションの声が本番と同じという点において2回分の練習は貴重です。
アマゾンで「TOEIC TEST 公式問題集」を調べる